Q & A
私たちは、実際に東九州工場に行って質問をしてきました。その一部を紹介します!!

Q.何故行橋に工場を作ったんですか??
A.企業立地課からの紹介と行橋がカーメーカーに近い立地であることから工場を作ることを決めました。
Q.一つの製品が出来るまでどのくらい時間がかかりますか?
A.1つの部品は、だいたい一分前後で作ることが出来ます。
Q.東九州工場の主な製品はなんですか?
A.ダッシュインシュレーターという製品です。
Q.製品開発で苦労した点はなんですか?
A.適性品質の製品を作るために日々努力しています。
Q.不良品ができてしまったらどうするんですか?
A.基本的に不良品はでませんが、でた場合はリサイクルしています。
Q.不良品はいくつでますか?
A.基本的にできません。目標はゼロです。
Q.生産性向上のためにどんな努力をしていますか?
A.作りにくいところは、話し合いを繰り返してなるべく作りやすいように工夫し努力をしています。
Q.ロボットの一台の費用はいくらくらいかかりますか?
A.安くて約2千万円くらいです、高くて4千万円くらいです。。
Q.防音材はどのような商品に使われていますか?
A.自動車部品に主に使われています。
